コペンハーゲンで必ず行って欲しいのが、コペンハーゲン国立美術館です。開放的な構造を感じるのに絶好の場所です。
コペンハーゲンカード対象施設なので、提示のみで入れます。まずは地下の受付に行って、荷物をロッカーにいれ、受付でカードを提示してください。
一般料金は、大人一般 110kr、30歳未満80kr、18歳未満無料です。
2階で開催している特別展などは別料金で90か100kr ほどです。
開館時間 火曜〜日曜 11:00〜17:00 水曜 11:00〜20:00 月曜:定休日
OPEN hours Tuesday – Sunday 10:00 – 18:00 Wednesday 10:00 – 20:00 Monday Closed
バス利用 5C, 6A, 11A, 14, 26, 42, 184, 185, 150S, 350S
近くに植物園などもあるので、コペンハーゲン中央駅から歩いて行ってもいいでしょう。
体力に自信のある方は、徒歩35分です。



何とも開放的な空間! 奥は新館のようになっており、主に現代アートを展示しています。
アトリウムでは、子どもの遊び場だけでなく、誰もが参加できるデッサン会をしていました。紙代3kr。
この日はヌードデッサンでした。

各展示室への入口のデザインがおしゃれでわかりやすいです。ここも含めてアートなんですね。

雰囲気だけ見て欲しいいので掲載しますが、壁面の使い方に注目してください。壁面に細く傾斜を利用した展示方法は、なかなか見ることのできない形状です。

ミュージアムショップの壁です。かわいいですね。ただ商品を並べているだけではなく、インテリアが国柄を表しています。ショップには、書籍や大型ポスターをメインに置いていました。
私もここで、可愛らしいポスター(なぜかムーミン)とポストカードを購入しました。

1階にある白を基調としたカフェです。観光客で混み合う時間が多く、ずっと満席でした。美術品を鑑賞後、お客さんはカフェでまったり過ごす時間が長いようです。吊り下がっている和紙の照明は日本のアーティストによるものです。メニューはケーキ、調理パン、コーヒー、パスタ、スープなどです。